私の推し遍歴(音楽編)

物心ついた時には、母が好きだったナット・キング・コールやシナトラのレコードが転がっていて、よく聞いていた。
そのせいか子どもの頃から演歌が大嫌いな子だった。

例外として美空ひばり三橋美智也は好きだったが。

 

小学生の時は身体が弱く

……というより、母が過保護で少し具合が悪いと学校を休まされた。

具合が悪い時に本は読んではダメと言われてラジオを渡された。
でもこの時代、AM局では演歌しか流れてないのが嫌だったのであまり聞かず。
その中で、海外の音楽ばかり流れてくる局を見つけその局ばかり聞いていた。
それがFENで(横浜出身)、そこで多様な音楽を聞いてたように思う。

その後中学あたりから、フォーク、ニューミュージックなどが台頭しだした頃から、本格的にAMラジオを聞くようになる。
高校に合格してステレオプレーヤーを買って貰いFMも聴けるようになり、いろんな音楽を知る事になる。

その中で最初のオシメンはさだまさし(グレープ)だった。記憶が定かではないのだが、精霊流しの時から好きではあったが、決定的に好きになったのは、朝刊と交響曲という曲だったと思う。朝刊という曲は、その後の雨やどり、関白宣言の流れをくむコミカルな曲。そして交響曲は壮大なストリングスによる曲。

で、そのアレンジが服部克久さんだった。
→ここで、服部克久さんが新たなオシアーティストになる。
まっさんの場合は、本人のキャラもオシになる要素があったんだろうと思う。

ラジオも当然聞いてたから。

 

中学の頃、ラジオでよく「ダウンタウン」という曲がかかっていた。すごく好きな曲だった。シュガーベイブ
昔はネットなどないので、どんなバンドが分からない。

その後すぐ解散ライブがあるという情報はラジオで流れてた。
中学生の私はどうやって行けば見れるかも分からなかった。

この時点でアルバムがでてる事すら知らなかった。

というか、レコード店にはなかったし!

しばらくしてラジオで「Let's Dance Baby」という曲を聞く。

へえ、山下達郎
ナイアガラトライアングルに参加?
しばらくしてLPを買った。
確か最初に買ったのか「GO AHEAD!」だったと思う。

 

シュガーベイブに参加していた事に気づいたのは後になってからだったと記憶。
昔はネットなんかないから、音楽雑誌とか見てなきゃそんなの分からんのですよ。

その後、完全にハマり現在に至る。

その流れで、竹内まりやEPO濱田金吾安部恭弘崎谷健次郎などのシティーポップと言われる音楽にもハマっていく。

 

高校に入ると、シティーポップ関連とは別に、ジャズにもハマりだす。

元々ナット・キング・コールフランク・シナトラを昔から聞いていたので聞きやすいというのはあったのだと思う。
ジャスのアーティストは好きな人がいすぎて書ききれない。

 

ちなみに本人は、エレクトーンとピアノをやっていて、短大は誰でも入れる音大に。

いわゆる挫折組です。

 

ナタリー・コール
→母に連れられて初来日を見た。本当に歌がうますぎて驚きしかなった。

カウント・ベイシー
→本人出演のライブ行った。

フランク・シナトラ
→必死にお金ためて1番安いチケットを買って行った

キース・ジャレット
→武道館でのライブ、2日間も行った

秋吉敏子
→ライブ行った

アート・ブレイキーとジャズメッセンジャー
→マルサリス兄弟参加の時行った

パイロ・ジャイラ
→ライブ行った。
パーカッションがシーラEだった。

ビル・エヴァンス
→既にいなかった
テテ・モントリュー
→既にいなかった
コールマン・ホーキンス
→既にいなかった

まだたくさんいるけど……

 

ジャズと同時に、ボサ・ノヴァも聞きまくる。

私自身よく分からんのだが、普段音楽をしながら他の作業をするのは気が散って全くできない。特にジャズは作業が全く進まない。
まあ何度も聞いた曲なら大丈夫なんたが。
でもボサ・ノヴァは大丈夫なので、作業をしてる時にはよく聞いている(今も聞いてる)ちなみに家事をやってる時は、芸人ラジオが多い。

 

20代には憂歌団にもハマり、何度もライブにも行って、大声でスティーリンも歌う(笑)
ゴンチチも好きで、憂歌団&ゴンチチの無料ライブとかも言ったな。
(確か後楽園ゆうえんち)

 

逆に海外アーティストには、ハマった人は少ない。
唯一、全レコードが欲しいと思ったのは、ドナルド・フェイゲン
スティーリー・ダンのライブ行った
あとは
トム・ウェイツなど。

 

AORはジャンルとして好きだった。
シティ・ポップの源流だと思ってる。

 

その後も、ボツボツと好きなアーティストは登場した。

息子と一緒に見てたFOLDER(三浦大知)は、超驚いて全部CD買った。

オリジナル・ラブなどの渋谷系は、子育てが一段落した後に知って、後追いして聞いた。

 

新品のCDを必ず購入するほど、すごくハマったという人はいない。

で、突然登場した藤井風にドハマリして、現在に至る。

なので今、新品のCDを必ず買うというアーティストは

山下達郎
ドナルド・フェイゲン
藤井風

ぐらいではないかと。

 

Spotifyのブレイリスト

 

https://open.spotify.com/playlist/48axaTrxkOMaBFdCdNsJdt?si=Umm8jSKOQFe2CQ07BlzZ1g&utm_source=copy-link

 

https://open.spotify.com/playlist/72wnjo0nEq5SOlrlFWi5jB?si=k6F4734hR5Ocm88xyFJQ0A&utm_source=copy-link