「とことんこのこにこだわって」電子書籍化記念イベント やりまーすっ!

イベントは終了しました。

 

とことんこのこにこだわって

個に応じた支援とは何か Webからの発信

 

という本が、今回電子書籍化される事になりました。

 

昔、まだまだ謎が多かった自閉症発達障害の保護者を中心に集まる掲示板がありました。

発達障害という言葉も存在せず、特支学校がまだ養護という名前だった頃です。

 

ことばと発達の学習室

 

ホームページの開設者は、当時現役だった通級学級の先生。

先生自身もまだまだ謎が多かった発達障害の勉強の為にホームページを開設されていました。

あの時期、発達障害関係の掲示板も少なかったので、とてもたくさんの書き込みがある掲示板でした。

しかも保護者以外にも様々な方が来訪するという、あの時代ではあまりない現象が起こった

ちょっと不思議が掲示板でした。

この本は、その掲示板に集まった人みんなで作った本です。

 

現在でも掲示板はありますが、今は保護者さん同士がプログやtwitterなどて繋がってる場合が多いので

書き込み数は減りましたが。しかし膨大な過去ログが残されています。

この検索窓に、何か知りたい事を入れると、他の保護者さんがどういう対応したのかなどの

ヒントとして使えるものが見つかる事があるかもしれません。

当然10年前の話題ですので、全てが使えるわけではないですが・・・

 

**********************************************

 

で、本題に入ります。

この本の内容は、掲示板に早くから投稿してて、牢名主のようになっていた通称古狸メンバー5人の手記とネット座談会。

掲示板の常連さんから募集した、Web一行日記(子ども編・生活編)とWebアンケート~親・当事者の思い~

そしてふたりの当事者さんと、ひとりの専門家さんの後書きも、目玉になっております♪

 

という事で、10年ぶりに全く同じテーマでイベントとしてやってみたいと思います。

投稿は、twitter上で、#とことんこのこ とタグ付きで投稿していただくか

ひいろ宛て@hii1701 にリプをお送りください。

鍵付のアカウントの方は、特に何も記載されていない場合は、詠み人知らずの鍵ツイートとして

投稿させていただきます。それ以外にも、アカウントで投稿が難しい方は

メール hii1701sp@gmail.com か、DMでお送りください。

いろいろたくさん書きたいので、プログに書いたよ~!でもOKです。

書いたページをお知らせください。

 

締切はどうしようか考え中ですが、今のところ、ざっくり夏が終わる頃までと思っています。

10年前と同じテーマで、何が変わってないのか、何か変わったのか・・・

何らかの形でまとめてみたいと思っていますので、是非多数の方にご参加していただけたらと思っています。

 

① Web一行日記(子ども編・生活編)

 

サンプルはこちら

 

川柳や短歌風に端的に。その他に説明をつけても構いません。

またtwitterなので、画像などでの投稿もOKですが、個人情報にはくれぐれもご注意ください。

 

こども編は、子供の行動や日常を。

生活編は、保護者の想いや、学校などの社会の仕組みなど

障害児者を取り巻く環境など、その他なんでもOKデス!

 

個人情報に触らないものでしたら、保護者さん以外の投稿も大歓迎ですっ!

支援者さん、専門家さんの投稿をお待ち申し上げております ♪

 

②Webアンケート~親・当事者の思い~

 

サンプルはこちら

 

 

1 障害児教育のプロに望むこと

 

2 インターンシップやボランティアにできること

 

3 ポジティブエピソード

 

3-1 うれしかった教師(保育士)の一言

3-2 子どもに響いたあのときの教師(保育士)のこんな指導

3-3 子どもが輝いている時(家でのこんな一面)

3-4 子どもの成長を感じたとき

3-5 家での工夫、こんな子育て

3-6 その他

 

投稿の時、番号を書いていただくとわかりやすいです。

 

是非是非っ!たくさんの方のご参加をお待ちしていますっ!