M-1、キングオブコントなどのお笑い賞レースについて思う事

【この文章は、去年から書こうと思っていたものであって、松本人志さんの案件とは直接の関係はありません。】 時代が音を立てて変わり始めたようです。 2023年のM−1チャンピオンの令和ロマンは、明らかに今までの芸人とは違う新しい感覚を持ってるコンビの…

次の世代に繋げていく(40年ぶりにマルサリスを見て感じたこと)

ウィントン・マルサリスのライブに行ってきました。私は約40年前に、アート・ブレイキーとジャズ・メッセンジャーズのメンバーとして兄弟で来日した彼を見た事があります。 その時のマルサリス兄弟は既にとんでもない新人が現れたと騒ぎになってはいましたが…

私の推し遍歴(音楽編)

物心ついた時には、母が好きだったナット・キング・コールやシナトラのレコードが転がっていて、よく聞いていた。そのせいか子どもの頃から演歌が大嫌いな子だった。 例外として美空ひばりと三橋美智也は好きだったが。 小学生の時は身体が弱く ……というより…

私が長生きしたいと思うようになってしまった藤井風について

藤井風が稀代のアーティストである事は既に確定されてる状況で、素人の私がどうこう言うのもなんなんだが(笑)一度全部整理しておきたいので、いろいろ書き留めておこうと思います。 彼を最初に知ったのは、伊集院さんの深夜の馬鹿力で流れた「優しさ」を聞い…

ドラ&ドラパパの クレイマー・クレイマー日記②

(2001.8.29記) 25~26日目 この週あたりから幼稚園ではとても安定していたらしい。でも家では相変わらずべっだりだっらしいが。主人から息子の様子を聞いていると、どうも家に帰ってご飯を食べさせてお風呂に入れて、寝かしつけるだけしかやっていないよ…

ドラ&ドラパパの クレイマー・クレイマー日記①

(2001.8.29記) 自閉症児が2ヶ月間、突然母と離れて暮らした記録です。 1日目 普段通りに幼稚園に登園する。午後私の入院が決まったので、幼稚園に電話して急遽5時まで延長保育をお願いする。 夕方幼稚園からまっすぐ〇〇病院に主人とともにやってくる。 「…

ギラン・バレー日記⑥ 退院後の経過

(2001.8.29記) 2週間後 退院してから最初の外来。まだひとりで外出するのは気分的に恐いので、主人をお供にして行く。電車に乗るのは座れれは大丈夫。ただし、人ごみはかなりの恐怖だ。 飲んでいたステロイトはそろそろ終了しようという事になり、それから…

ギラン・バレー日記⑥ 大学病院についての一考察?

(2001.8.29記) ~大学病院嫌いの方、是非お読みください 実は私は大学病院が嫌いです。そんな私がなんの因果か大学病院に入院する羽目になりました。どんなところが嫌いなのか。入院して変わったのかというお話しです。 病院を取り巻いている人種が嫌い! た…

ギラン・バレー日記⑤ リハビリについて

(2001.8.29記) リハビリテーションセンターというので、すごく広い空間を想像してたのだが思ったよりは狭い空間だった。PTもたくさんいるという訳ではないみたいで、多分全部で十数人といったところだと思う。 ほとんどが男性なのだかその中の数少ない若い…

ギラン・バレー日記④入院25日目から退院まで

(2001.8.29記) 発症25~31日 入院中の血液採取は3~4日に1度くらいで行われる。前にも書いたが私の血管はとても採取しにくい。新人の看護婦さんに「婦長さ~ん」と泣き入れられた経験数回、担当が3人以上変わった事は数え切れない 輝かしい戦績を残し…

ギラン・バレー日記③ 入院6日目から24日目

(2001.8.29記) 発症6日目 転院の日。主人が車で迎えにきてくれる。車に乗るのは看護婦さんが手伝ってくれて大丈夫だった。シートを1番後ろまで倒して、どうにか無事に病院に到着できた。大学病院でも看護婦さんがすぐ車いすを持って迎えにきてくれて診察室…

ギラン・バレー日記② 発症前から入院5日目まで

(2001.8.29記) 発症10日前 風邪をひく。セキがひどいタイプの風邪。熱はさほど出なかった。市販の風邪薬を飲んですぐに治る。セキはすこし長引く。 発症2日前 息子の幼稚園のお餅つき大会の準備で午後に幼稚園に行く。仕事をしながらふと気がつくと下唇が…

ギラン・バレー日記①

(2001.8.29記) この日記は私「ひいろ」が体験した「ギラン・バレー症候群」の体験記録です。ギラン・バレー症候群という病気は、神経内科の病気の中ではとても予後のいい範疇に入る病気なのだそうです。 でも重症の場合は呼吸が止まり命を落とす危険もある病…

要塞屋敷へようこそ!2005@賃貸版

(2005.10.8記) 壁には貼れない! 賃貸なので、壁に傷はつけられません・・・・という事で。 ホームセンターに売っていた、ブラスチック段ボールという商品に以前から使用していた100均のホワイトボードをはりつけました。 左は、シートタイプの鏡です。こ…

要塞屋敷へようこそ!2004 ② 番外編 そしてわが身を振り返る

(2004.3.31記) 実は「息子にわかりやすい環境をっ!」と始めたまでは良かったのですが、冷静に家の中を見てみたら ・・・・「何で我が家って、こんなにごちゃごちゃしてるの~?」と気づいてしまった 特に台所はひどい有り様で (棚は結婚したときにお互いが…

要塞屋敷へようこそ!2001 ② キッチン

(2001.8.29記) 檻の中 台所には、危険なモノがいっぱいです。でも息子は、私がちょっと目を話した隙に、スーッと入り込んでイタズラをし始めます。本当にゾーっとした事は、数限りなくあります。ここも最初はベビーガートひとつでした。でもするするっとよじ…

要塞屋敷へようこそ!2001 ① リビング

(2001.8.29記) 息子は、生まれたときからいわゆる「野生児」でした。視覚過敏がひどく、目を離すと棚にあるものは全て引っ張り出されていたり、台所で包丁を持っていて危機一髪なんて事もありました。その上とにかく、何にでもよじ登るのが趣味でした (でも…

要塞屋敷へようこそ!2004 ①

(2004.3.31記) 最近、どんな重度の子供でも、それなりに発達していくものなんだなぁとしみじみ実感しています。そして子供が発達すれば、それなりに環境もついていかないと。という事で、要塞屋敷、リニュいたしました~♪ ・・・でもついていくのって、もの…

サポートブック5 おでかけマニュアル

(2004.9.30記) 乗り物 自動改札に切符を入れる事はできます。でも取るのは、言わないとできません・・・入れるほうが楽しいらしいです(笑)切符を持てば、パックについてる定期入れにしまう事ができます。出るときは、言わないと切符を出さない事が多いです。…

サポートブック4 苦手なもの

(2004.9.30記) 普段はニコニコしてる息子もこんな顔をする時があります。我が家では、この顔を「困った眉」と呼んでいます(眉間にしわがよるから) 息子の場合は、嫌な事があっても「その場でパニックを起こす事」があまりなくため込んでしまうタイプです。そ…

サポートブック3  好きなもの

(2004.9.30記) いつもニコニコとしている、おっとりタイプの子供です。好きな事をしていると、このように本当に嬉しそうに笑います。普通のお子様とは違う、ちょっと変わった遊びもありますが人様に迷惑にならないものであればそれは個性として認めてあげて…

サポートブック2  コミュニケーション

(2004.9.30記) 自閉症という障害は、よく「コミュニケーション障害」とも言われます。でもそれは「コミュニケーションを取る事が出来ない」のではなく「元々生まれ持ったコミュニケーション方法が健常者と少し違う」という風にご理解ください。しかもそのコ…

サポートブック1 身辺自立

(2004.9.30記) 息子も、とうとうガイヘルでおでかけをする事になりました。このサポートブックは、以前学校の宿泊学習に行く時に作成したものを担当のヘルパーさんに見てもらう為に書き直したものです。 愛称:〇〇在籍:**養護学校 小学部 3年生年月日:…

こんなん作ってみました⑪ 歯みがきセット

(2005.10.02記) 100均で見つけた『おたま置き』に、歯ブラシ入れを粘着テープで固定したものに袋をはさむ洗濯バサミをつけました。実はコップ置きというのは100均にあったのですが、ひっくり返して置くタイプのものだったので多分置くほうがハマるだろ…

こんなんつくってみました⑩ 文字つみき

(2004.9.30記) 最近とても文字をよく見るようになった息子。でも彼にとっての文字というのは、まだまだ「絵」と同じ状態のようです。例えば「ダイソー」とか「100」とかの文字をよーく指差すのですが、その文字が分解したものだとは理解していないようで…

こんなんつくってみました おまけコラム『100均まにあへの道』

(2004.3.31記) 現在、私は完全に「100均まにあ」です。息子は普通のおもちゃを与えても遊んでくれない事が多く、どんどんおもちゃを買うのが嫌になってた時期があります。でもそうはいっても、いろんなものを与えてみて様子をみなくては、何に興味がある…

こんなん作ってみました⑦ホワイトボード

(2004.1.20記) 棚の壁面に、100均のホワイトボードを12枚はりつけました。色が変わってる場所で、スケジュールなどの説明をしています。よく使うカード以外は、ファイルに入れて自分で探せるようにしました。不思議なもので、好みのカードがあるようで…

こんなんつくってみました⑨ 自分でやってください2004

(2004.3.31記) 実は以前のお支度タワーは hii-1701.hatenablog.com 機能しないものが結構ありました。今回のものも、まだ改造中です。どうやら、かなり細分化しなければわからない。でも細分化しすぎるとわからないようです。 ここらへんは、発達レベルの合…

こんなん作ってみました⑧ コミュニケーションブック2004

(2004.3.31記) ボードメーカーを購入して、少しずつ使っています。作ったカードを分類分けしました。いろいろと迷ったのですが、今回も名刺カード入れを使いました。 今回絵カードを作成しての感想・・・「つっ、疲れるーっ!」(笑)カードの選択もさる事なが…

こんなんつくってみました⑤ 自分でやってください2002

(2002.10.9記) 主人に夏休み前に発注していた棚が、2学期に入ってからしばらくしてできました。 名づけて「お支度タワー」! ……本当は棚のハズだっだのですが、発注ミスで、かなりデカイものになってしまったのです。 現在ここから「タオル」「ハンカチ」「…