要塞屋敷へようこそ!2004 ①

(2004.3.31記)

 

最近、どんな重度の子供でも、それなりに発達していくものなんだなぁとしみじみ実感しています。そして子供が発達すれば、それなりに環境もついていかないと。
という事で、要塞屋敷、リニュいたしました~♪

 

・・・でもついていくのって、ものすごーく大変っ!
だから毎度の如くとっても適当です。

ですから毎度の如く、あまり真剣にご覧にならないでくださいね。


以前の『ホンモノ』の要塞屋敷が見たい方はこちら。

 

hii-1701.hatenablog.com

ネズミ落とし撤去

 

 f:id:hii-1701:20040328115021j:plain

 

以前あったネズミおとしは、撤去しました。
実はネズミ落としの裏には、コードレス電話があったので 、それを死守する為という事もあったのでした。
最近はずいぶん落ち着いてきたから、もう登る事はあるまいと思ってたのですが

やはり上に何があるのかは気になるらしく相変らずコタツの上に登って、確認はしております。

でも以前と違ってるのは、「電話、持ってきて~」とお願いすると持ってきてくれる事です。
とっても使えるヤツになってきました。もっと使えるヤツになって欲しいと思います。
・・・そして母は動かなくなり、確実に太っていくのでしょう。

 

 

3ヶ所ぶち抜き

  

f:id:hii-1701:20040328115006j:plain

扉を3ヶ所ぶち抜きました。
以前は「モノが見えるだけで、落ち着かなかった子」だっだのですが、最近はずいぶん良くなってきました。

逆にしまってあると「ここあけていい?」と何度も聞くようになってきたので、それなら自分で全部やってもらいましょうという事でこんな形になりました。

 

まだ使いはじめて間もないので、これから微調整は必要だとは思いますが、一応かなりすっきりとしました。

 

 

ハサミとセロテープは別格

 

f:id:hii-1701:20040328111402j:plain

息子のよく使うモノを分類してカゴに入れてみました。

コダワリのひとつに、「紙やビニールにセロテープを付ける」という意味不明のものがあります。
例えば、大好きなお菓子を食べおわった後に、その袋を丸めてセロテープで止めて、棒状のものを作るのです。・・どうやらそれが至上の喜びらしいのです。

 

なのでそのためには、セロテープはハサミは欠かせませんっ!

・・という事で別格のカゴを作りました。
でも上には文房具というカゴも作り、それにもセロテープの
絵が入っています(ここには、その他の文房具を入れてあります)


ハサミは間違えずに入れます。でもセロテープは上に入ってる事が多いかな?

でも隣の鉛筆やクレヨンのカゴに入ってた事は一度もないので、これで少し様子をみようかと

 

 

ひょっとすると?

 

f:id:hii-1701:20040328115041j:plain

 

息子の絵本などは、100均で買ったファイルボックスを少し改造して入れてあります。そして1ヶ所だけそのままにして、地図などを入れました。

最近は地名などの漢字を理解しているようなので、ひょっとすると地図が読めるようになってくれるかも?という期待をこめて、息子に手に届く場所にしたのです。
もちろん今は、興味がないですが。

でも親のほうは、とっても使い勝手か良いです♪

 

 

全ての人にわかりやすく

 

f:id:hii-1701:20040328111548j:plain

 

今まで母が使っていた段ボールの小物入れをそのまま活用。
それに絵カードをつけて、息子が自分自身で取り出せるようにしました。
新聞は主人が読み終わったら隣の部屋にしまうので
特に必要はなかったのですが、こうやっておけば
息子がしまってくれるかもしれないですしね~♪
・・・あくまでも母は、楽をしようとする思考回路。

 

ぞうきんと書いてある箱には、小さめのタオルが入っています。
未だによくこぼす息子なので、そのたびにお支度タワーの
「タオル」と書いてあるカゴから、持ってきてたのてすが
何故かハンカチに使ってるミニタオルを持ってきたり
もっと笑ったのが、パンツを持ってきた事もあります(笑)


なので今回は、拭くという絵カードにぞうきんという絵カードを
付けてみる事にしました。後々、手を拭く、顔を拭くと分けて
考えられるといいのですが。