はみだしっ子を発達障害の視点で再読する 1

「われらはみだしっ子

グレアム、アンジー、サーニン、マックスの4人の出逢いから。

親から愛をもらえなかった子どもたちが、愛してくれる人(恋人)を探そうとする。

でもオトナは、親の元に戻すことが、子どもにとって一番なのだと言う。

そして彼らは、旅に出る。

【キーワード】

血が繋がっているだけで、親子といえるか?

子どもは親の元で育つことが絶対に幸せなのか?

「動物園のオリの中」

誰もが人の目を気にしながら、日常を過ごしている。

それが社会のルールだから。

そのルールを守らない人は、それだけでコミュニティから断罪される。

だからコミュニティの中でうまくやっていくためには、言葉を飲み込んで

生活していかなけばいかなくなってしまう。

現代はこの状態がもっと進んできて、他人への興味すらなくなってるんじゃないかな?

この回でマックスが言った言葉。

宿主のレディローズに、アンジーが「年増!」と言うと、マックスそのまま真似て「年増!」って言っちゃう(笑)

発達障害にありがちなシーンだけど、最初の設定年齢が、グレアム、アンジーが7〜8歳。

サーニン、マックスが4〜5歳なので、普通の子どもでもありがちな話だと思う。

【キーワード】

社会の常識という檻(人間動物園)

職業差別。

「だから旗をふるの」

アンジーが家出をした経緯が語られている。

彼は私生児で、父親は不明。

ママが大好きアンジーだが、母親が女優の夢を捨てることができずに捨てられる。

小児麻痺のため、足が悪い。

【キーワード】

自分の都合で、子供をかわいがる親

子供よりも仕事を優先する親

「雪だるまに雪はふる」

サーニンが家出をした経緯か語られている。

父親と祖父が、家庭内で毎日誹謗中傷しあっている。

ふたりの間に板挟み状態になり、反発することもできず、精神的に追い込まれていく母親。

その結果、母親の精神が壊れてしまい、サーニンの事すらわからなくなった状態で亡くなってしまう。

サーニンはその事実を受け止められず、言葉を話さなくなってしまう。

何の反応もしなくなったサーニンを、父親は世間体を気にして地下牢に閉じ込める。

その後、アンジーに救出され、家をでることになる。

【キーワード】

自分の意思をもたず、人の言いなりになり続けた結果の崩壊。

自宅監禁。幼児虐待。

PTSD(母の幻覚を見る)

三原順wiki

はみだしっこwiki